2016年9月28日水曜日

稲刈りとハセ掛け、畦には彼岸花が咲く

 24日と25日の2日間は実家の田んぼの稲刈り。 田んぼの持ち主である兄はキュウリの収穫で大忙しなし、なので24日の土曜日は私一人ので作業。 25日は、途中から妻が手伝いにやってきた。 収穫したコメを分けてもらっているために、稲刈りと脱穀の時には必ず手伝う作業なのだ。
2日間で田んぼ2枚を刈り取ってハセ掛けを完了しました。

 刈り取った稲は、ハセ掛をして自然乾燥(2週間程度)させてから脱穀することになり、新米を食べれるのは10月中旬ころになる。


バインダーで刈り取り、その田んぼにハセを作る作業から始める (24日撮影) 

刈り取った田んぼ2枚分の稲をハセ掛け(自然乾燥)にした状態(撮影は28日)
自然乾燥するのは田んぼ2枚だけ 残りはコンバインでの刈り取りを依頼してあるとのことです

田んぼの畦には彼岸花が咲く

彼岸花の株は少なく全部で4株 こちらの彼岸花は大半がまだ蕾だ
我が家の庭にも彼岸花はあるが、伸びだしたばかりで何故か1週間ほど遅い


2016年9月18日日曜日

中秋の名月

 9月に入ってからは雨とドン曇りで天候の悪い日が続いていました。 だが、幸いにも中秋の名月の15日だけは晴れ間が覗き、自宅前からでしたが名月を撮影(できればばススキがあればよかったが…)できました。  

9月15日 中秋の名月


 9月17日、この時期になってもまだモンキアゲハ(上)とカラスアゲハ(下)と思われる5齢幼虫が活動していてサンショウの葉を食べていた。


モンキアゲハと思う 4齢幼虫


2016年9月5日月曜日

つながりトンボ アキアカネ


 残暑が厳しい~
ここ数日は草取りに追われている。 例年ならば、日中の気温は28度を超えることはほとんどないのだが、台風通過後は連日30度を超えている。 今日は32度、あまりの暑さで草取りは中止だ。
明日からは、依頼された庭の選定作業があるので、涼しくなってほしい。

実家の田んぼを見回る。 バインダーでの刈り取り(米を分けてもらうため)は私の役目なので、穂の出来を見てきた。 刈り取りまでは あと10日ほどと思われる。 田んぼ上ではトンボが飛び交っていたので、アキアカネの つながりトンボを撮る。


黄金色に色づいた実家の田んぼ

穂が垂れて 刈り取りが近い稲穂

アキアカネのつながりトンボ

庭先でオオウラギンヒョウモンが飛び交う