2017年8月29日火曜日

マイカーが軽トラックになったよ


 初期登録から17年経過したマイカーの中古で買った「パジェロイオ」とお別れ! ベアリングが劣化してきたために足回りから異音が発生していた。 シルバー人材で、庭師の仕事のために十尺前後の脚立を3脚ほど積み歩かなければならないので、どうせならこの際は(自家でも使うため)と、マイカーが軽トラックになりました。 パジェロイオ(下取り価格は1000円)は維持できないので廃車となる。 新しくマイカーとなった軽トラックだが、新車は買えないのために2万キロ走行の中古(ディラー使用)です。 見た感じどこを見てもピカピカの新車に見える。 価格は80万、恥ずかしいかなお金は持ち合わせがないために、頭金を10万入れて残り60回のーン返済だ。

軽トラックでの登山では運転が疲れるだろうな~

新しい(中古の)マイカーは軽トラックだ


いろいろ細工したよ、この後ルーフバーに滑り止めの細工が残ってる


8月に入って初めての青空(秋の空)です。 25日撮影 今日29日はまた雨で休み



2017年8月17日木曜日

東北屈指の名刹 「法光寺 」に行ってみた


 一昨日、実家の墓参りをした後、妻の実家の墓参りをする前に青森県南部町にある「法光寺」へ寄ってみた。 前回訪れたのは10数年以上も前だったか?久しぶりの拝観です。

現在、山門を建て替えていて工事中で、山門下の参道は通行止め。でも、見たところ山門はほぼ完成しているようにみえた。 本堂に参拝した後、承陽塔(昭和24年に建立された三重の塔)を拝観してきました。 

青森県観光情報サイト アプティネットには 下記の記載がありました。

今から700余年前(鎌倉時代)北条時頼が、奥州行脚の旅にのぼった時、名久井岳の山容に魅せられて名久井岳山麓に法光寺を開基しました。承陽塔(三重の塔)は日本一の大きさで、曹洞宗の東北屈指の名刹。座禅体験も可能です。

・承陽塔(三重の塔) 師承陽大師の御霊骨と日本最古の仏舎利を祀る三重塔は日本一の高さ。
・爺杉 樹齢役1000年、周囲約7.7m
・千本松(県天然記念物) 樹齢約600年、日本の名松100選に選定。
   (現在、千本松は10数本しかありません)

法光寺の本堂


鐘楼堂


建立中の山門 ほぼ完成か


日本一の高さの三重塔 承陽塔



2017年8月15日火曜日

お盆に森の妖精のレンゲショウマを撮った


 9日から毎日が雨降りで、お盆の昨日も霧雨なかでの墓参りでした。 
まるまる一週間が霧雨のような雨降りで、気温も低く最高気温が19℃~21℃です。今頃梅雨か、いや、ヤマセ現象なのだろうか。
そんな霧雨の中、庭のレンゲショウマが咲きだしたので、地面に寝そべって(茣蓙を敷いて)撮りました。 このレンゲショウマは知人に分けていただいた種を育てたものです。

開花したのは一輪で開花中が一輪、蕾が23個あります。 全部の蕾が開花するのが楽しみです。

横から パシャ


今度は寝そべって パシャ アリさんが散歩中


真下から パシャ


半開きのレンゲショウマをパシャ


これも下から パシャ



2017年8月9日水曜日

ウンモンスズメガとアブラゼミ

 ブログの更新、草取りとシルバー人材の仕事で疲れ果て、パソコンに向かう元気がありませんでした。 庭木の剪定(お盆前)の仕事を終えて昨日から休みに入っています。(家の草取りは沢山残ってはいるが)

 7月は梅雨の季節だ。 ところが、梅雨のはずの7月は快晴の日が多く、気温も高く29℃から時には34℃の日もあってカラ梅雨。
ところが8月に入ると曇り空が続いていて、今日は台風の影響で雨(災害になるほどの強い雨ではない)。 今日の気温は昼12時で20℃に達せず寒いです。 明日、明後日、明々後日も雨降りの予報、8月に入ってからが梅雨なのだろうか?

8月2日と3日の朝に撮った「ウンモンスズメガ」と「アブラゼミ」の画像をアップします。

初めて見た ウンモンスズメガ 羽を広げると80mmと大きい


夏ゼミと言えばアブラゼミ 寿命なのか?地面に落ちていたのを拾って葉っぱにつけて撮影


ひっくり返して腹をパチリ