2019年12月28日土曜日

12月なのに この冬一番のドカ雪


 3度目の積雪。一面が雪景色の銀世界なのだが、美しさに浸っているどころではない。
27日未明から降り始めたであろう雪が夕方まで降り続いて、なんと積雪が50cmを超えたようだ。市街地では40cmくらいのようだが、7キロほど西側に位置する我が家の地域では10cmは多い。

200mほどの距離があるので、湿ったゆきが多く積もってから人力での雪かきは無理。
なので、15cm前後になったら雪掻きを再開、二人で(長女が在宅だった)1日に3回の雪かき時はさらに25cm前後積もった。 さすがに、幅2m延べ距離600mの雪かきで疲労困憊!大変な1日でした。 12月にこれほどの大雪は初めてです。


明けた28日今日は真っ青な青空が広がりました、家の裏に植えたケヤキの木が雪の重みで、無残にも胴割れになってしまいました。
ケヤキの枝に着雪 下側も地面ではなく枝に積もった雪です
この木が胴割れしていました


檜の頂点 まるでモンスターだ


畑のパイプの骨組みも真っ白に


玄関前の庭木


雪つりの頭に積もった雪がずり落ちそう




2019年12月20日金曜日

銀世界!2度目の雪景色


 深夜から雪降りとなったみたいで、朝起て見たら積雪が13㎝ほどで、あたり一面が銀世界!
令和になって2度目の積雪です。 小降りになったのを見計らって雪景色を撮りました。





銀世界!  西から青空が広がりつつあります


庭の雪つり風景


埋もれた妻と娘の車



2週間ほど前の5日に積もった雪も融けて9日の日は小春日和だった
綺麗な柿色だったので思わずパチリ


美しい柿色をアップで

2019年12月6日金曜日

極寒の朝


 12月に入ったばかりなのに、1月中旬の厳冬期の寒さとなりました!
今朝7時頃で、マイナス11℃。 12月としては異例な寒さです。
昨日の日中の気温は真冬日のマイナス2℃だったので冷え込みが強まると思ってはいたものの、マイナス二桁までの冷え込みには驚きです。


          かけてあった温度計を地面に(雪面)置いて撮影




玄関のドア内側にびっしりと霜(モノクロ撮影)



車のボデイサイドにも霜の結晶




2019年12月5日木曜日

令和初の積雪


 11月19日から始めた雪つりや雪囲い作業が、あと少しで終えることができるところまで来ていたが、昨日4日夕方の雪降りで6cmの積雪。 雪の付いた靴で脚立の上り下りは危険なために残りの雪つり作業は、雪解けを待ってから再開することとなった。

今日5日9時30分時点の気温が氷点下の3℃、気象庁のこの冬の予報ではやや暖かいとのことだったが、我が家の岩手県北部に位置する二戸は11月下旬から冷え込みが強くなり例年より低い(毎年のことだが時々札幌より寒い)気温に感じる。

下の画像は初積雪となった今朝、車の上には6cm積もっていました。


ツートンカラーになった妻と娘の車



オンコ(イチイ)の木にも雪つり、11月19日に作業


お寺の8本の松にも11月26日に雪つり(画像は昨年の画像です)





2019年11月14日木曜日

冬支度!雪つりの準備


 早くも今年もあと一か月半で終わりになる。
庭木などのの剪定も終えて、やっと最後の仕上げである雪つり作業に入ります。
そのためにここ数日は、先端に取り付ける藁帽子の制作に従事中で、明日には必要個数の35個出来上がる予定だ。 稲わらの葉柄を綺麗にむしり取り束ねてから傘の部分を編み込みます。 手間がかかり一人4個~5個を作るのが精いっぱいでした。

来週から松の木に取り付ける雪つり作業に入ります。


葉柄をむしり撮った後、束ねました


ワラ2本ほどを摘み百数十回ほど編み込む



最後に黒いシュロ縄で傘周りを編み込んで完成!




2019年11月3日日曜日

色どり鮮やか八幡平の紅葉


 10月下旬に息子が帰省したので、八幡平や玉川温泉などの紅葉を眺めてきました。
例年なら中旬が見ごろの八幡平山腹、22日をすぎると終盤で散り始めるが、今年の秋は暖かいため遅れていて下旬が丁度見頃となっていました。




上の4枚の画像が八幡平中腹 御在所付近です







こちら上の5画像は松川渓谷の森の大橋から撮影




上の3画像が新玉川温泉の橋からです





2019年9月23日月曜日

カマキリの出産!


 昨日22日、カマキリの出産(産卵)を初めて見ました!
庭や、畑の境の目印のウツギの木などでカマキリの卵は幾度か見かけるのだが、これまで産卵姿は見たことがありませんでした。 なんとその場所は、窓に日よけのためにかけてある簾にである。 地面からほぼ2m近い高さに、一生懸命に尻先から白い泡状な液体を巻き巻きしながら次第に大きくなり、時間が進むにつれて徐々に茶色に変色していきました。 (どうやら産卵位置と雪の積雪量は関係なさそうだ)
産卵に気づいた時にはすでに丸みが少しできていたので、産卵時間はおおよそであるが1時間は要していたと思います。



お尻を回しながら泡状に出し産卵するカマキリ



産卵の翌23日朝、茶色になった卵


シルバー人材での庭師の仕事量が増え、なのに作業員は7月に2人減ったので(夏の暑さと疲労で2人が倒れ一人が入院)これから11月末まで、松の木の雪つりまではフル活動状態。疲労困憊ではあるが何とかこなしていかないと。





2019年8月23日金曜日

赤い木の実にとまったトンボ


 まずは近況から
数か月に及び更新をしておらず休眠状態だったブログ。
シルバー人材での庭木の剪定の仕事が増えて、なのに人員は減少傾向。 お盆までの作業はこなしきれずに、15件ほどは盆明けにしてもらった。 7月に入ってからは休日返上で(雨も一ヵ月半も降らず雨休みもなし)選定作業に従事。 31℃~34℃の中で休日なしで奮闘で疲労困憊、パソコンに向かう気力は無く、早々就寝する毎日でした。 盆休みは11日から18日まででしたが、疲れが取れたのは17日。 今日は雨で休みです。

久しぶりにブログを更新すべく、咲きだしたレンゲショウマとトンボを撮りました。


分けていただいた種から育てたレンゲショウマ、もっと増やそうと開花株から種を採取して2代目のレンゲショウマの開花です。昨年より一週間ほど遅い開花です。


雨降りだからか、近づいても逃げずにヤマボウシの赤い実にとどまっているトンボ



2019年6月1日土曜日

八幡平のドラゴンアイ


 ゴールデンウイークから始まった、自宅の庭や畑の草取りに負われ、ほぼ一ヵ月近く更新していなかったブログ。 今年一回目の草取りは少し残ってはいるが、この時期だけ現れる不思議な現象のドラゴンアイを見たくなって、八幡平の鏡沼まで行ってきました。 頂上の見返り峠の駐車場から登ること15分ほどでドラゴンアイ現象が見られる鏡沼に到着。 着いたころはガスっていましたが、頂上まで行って再び訪れたころには時々青空が出てきた。 このドラゴンアイ現象を見に訪れる人がなんと多いことか、十数年前は全くのマイナーだったのだが、今や土日となればもう大変でメジャー級の混雑!。
県外からも大型バスが幾台も来て、登山道は列をなしていました。 私が10時頃に帰るときには集団で登ってくる団体がびっくりするほど多かったです。 午後は所用があり急いで帰宅、明日はまた妻と一緒に草取りに励みます。


分岐を鏡沼へ向かう



一部登山道が露出



鏡沼に到着 これがドラゴンアイ 残念ながらガスってます



まもなく頂上の展望台



少し下ってガマ沼



八幡沼



一回りしてまた鏡沼のドラゴンアイに来た   雪解けがもう少し進むと、
中央の残雪の中芯が融けへこみ青い水面が現れるのだが、、あと数日か。 



私が行ったときにはまだ少ない人数だったが、
帰りは列をなした観光客のあまりの多さに驚く



峠の一般の駐車場 と  右上に有料駐車場
画像には映っていないが右奥裏にバスの駐車場





2019年5月6日月曜日

爺の10連休は様々だった


 庭木の剪定作業は6月からが本格的で、この時期はまだ少なく先月は9日稼働した。
一般では、4月27日から5月6日までの10日間が休日となっているが、私の場合は剪定依頼がない限りは休日となる。 今回のゴールデンウイークは、29日だけ依頼された選定作業をした。 28日は家族で青森県の高山稲荷神社へ日帰り観光、5月3日にには我が家の草取り作業をしていたが、二戸市の消防演習の放水訓練だけをを見学。

5日には野菜と花の苗を買いに八幡平市のサラダファームに行ってきた。
この日は朝の最低気温が1℃だったのに、日中には気温がどんどん上がり27℃、今年初めての夏日となる。その気温差がなんと26℃。 暑くなった午後には勝ってきた苗を畑に植え付け作業をした。

それ以外の日は、草取りや野菜の苗植え、種蒔き、庭木の植え替えなどをしていました。
ゴールデンウイークも6日の今日でお終い、早朝は薬かけをして午後は再び草取りをします。

28日に家族で行ってきた高山稲荷(青森県)の千本鳥居



5月3日12時から馬淵川公園での放水訓練


野菜と花の苗木を買いに八幡平市のサラダファームへ行った際、すぐ近くにある上坊農場にある一本桜を見に行ったらまだ蕾だった。 (小岩井農場の一本桜は満開とのこと)

帰宅途中にある八幡平松尾公園の桜は満開だった







2019年4月25日木曜日

北国の春


 桜が満開!
例年より数日遅い桜の開花だったが、20℃を超える暖かい気温が何日か続いていていますたため、24日に満開となりました。 今年は、野鳥による食害はなく満々の花をつけました。  これで春本番!? 26日からは寒気が入るため、日中15時でプラス3℃で雪の予報です。


二戸市民文化会館の満開の桜(24日) 我らシルバー人材が毎年3月に手入れしています





      我が家の裏脇にあるコブシ桜も満開です