自宅の草取りと草刈、シルバー人材での選定作業も始まって大変忙しくなり(疲労困憊)なかなかPCへ向かうのが億劫になりました。ブログの更新は久々の更新となります。
山登りをできる状況にもないので、相も変わらず庭の花木を撮る。 開きはじめから三週間、ヤマボウシの白色がひと際目立っています。
5月11日に撮影、開きはじめのヤマボウシ
3週間たった今朝のヤマボウシの花です
株別れで次々増えるジエビネ
頂き物のオダマキ、盛りは過ぎようとしている
種から育てたニッコウキスゲ
種をもらってきて育てたヤマアスパラと言われる山菜の「シオデ」ここまで太くなるのに8年かかった。しかも芽数はなかなか増えてくれない。芽の出始めは茶色だが伸びるにつれて緑色になる。
2018年5月31日木曜日
2018年5月14日月曜日
ノビネチドリとウラシマソウ咲く
ラン科の山野草のノビネチドリと、サトイモ科テンナンショウ属のウラシマソウが開花した。 登山の際にはよく見かけるのはハクサンチドリ。 でも、私はハクサンチドリよりも花数が多く豪華に見えるノビネチドリのほうが好きだ。
サトイモ科テンナンショウ属のウラシマソウも気づかないうちに咲いていました。
どちらも知人に分けていただいたものです。
サトイモ科テンナンショウ属のウラシマソウも気づかないうちに咲いていました。
どちらも知人に分けていただいたものです。
あちらこちらに増えて今では8株、その中でも頂まで咲いた一本をを撮りました。
ウラシマソウ 10日の日記にアップした発芽画像ムサシアミブより先に咲きだした
昨日の日曜日、妻と2人で家庭菜園の苗を植えました。
昨年秋、伐採した際に廃棄するクルミの木の丸太をナメコ栽培用にいただいてきて、
3月に植菌してあった15本を本伏せました。はたしてナメコが出てくれるだろうか。
2018年5月10日木曜日
クマガイソウが咲いたよ
ゴールデンウイーク中盤の3日から天候が安定せず曇り一時雨の空模様。休み明けになっても晴れ間が少ない。 しかも、昨日は最高気温が7度と寒さで震えながら草取(草取りは延べ8日間)をしています。 草取りはやっと半分ほど終えたかな?連日の草取りで腰痛に、腰曲がり爺になってしまった。
先月下旬ころから蕾が膨らみ始めていた クマガイソウ開花!
今回は、草取りを始める前の午前7時少し前に撮影、その他いろいろの画像をアップしました。
先月下旬ころから蕾が膨らみ始めていた クマガイソウ開花!
今回は、草取りを始める前の午前7時少し前に撮影、その他いろいろの画像をアップしました。
年ごとに少しづつ増えてきた クマガイソウ
クローズアップしてみた
蕾の頃のクマガイソウ 1週間前の朝
燐家の畑の境には八重咲のヤマブキが植えてある
盛りは過ぎてしまったがまだまだ見ごろが続いている。
昨年 妻が買って植えたチュウーリップ ドン曇りなので花びらは閉じたまま
ワスレナグサも咲きだす
我が家には ウラシマソウとムサシアミブを植えてある
アップした画像はムサシアミブと思う 開花まではあと数日か
2018年5月3日木曜日
春は山菜だ いろんな山菜が芽吹く
春の旬といえば なんといっても山菜!
一番早いのはフキノトウだが、私は嫌いではないが好きでもない。 なんといっても一にシドケ(モミジガサ)次にはタラの芽やコシアブラ、そしてギョウジャニンニク。 ワラビや根曲タケ(姫竹)もよく食べる。 我が家で栽培しているシドケも頭を出してきた うれしいな~。 今朝、小雨の中で写真を撮りましたのでアップします。
ギョウジャニンニクは一足早く 現在は大きく葉を広げて花芽が膨らんできました。
こちらはタラの芽の収穫適期 一週間ほど前に早出のものをいただきました。
一番早いのはフキノトウだが、私は嫌いではないが好きでもない。 なんといっても一にシドケ(モミジガサ)次にはタラの芽やコシアブラ、そしてギョウジャニンニク。 ワラビや根曲タケ(姫竹)もよく食べる。 我が家で栽培しているシドケも頭を出してきた うれしいな~。 今朝、小雨の中で写真を撮りましたのでアップします。
芽を出したばかりのシドケ(モミジガサ)黄色い部分は木の葉に隠れていたからです。 まもなく緑に変わるでしょう
ギョウジャニンニクは一足早く 現在は大きく葉を広げて花芽が膨らんできました。
こちらはタラの芽の収穫適期 一週間ほど前に早出のものをいただきました。
コシアブラ 数本しかないので大きく成長するまで採らずに我慢
別株のコシアブラ このくらいまでが食べごろだ
2018年5月2日水曜日
高山の山野草が次々と咲き始めた
ゴールデンウイークは中盤だが、私にとって春の休日は草取りウイークだ! 29日からの3日間は草取りに励む が、やっと五分の一を取っただけ。 草取りに飽きた頃に休憩がてら咲きだした庭の山野草を撮影。 山野草の大半は種から育てたものです。
朝日に照らされて輝くシラネアオイ
朝5時から草取りしていて撮影は6時50分前後
シラネアオイの別株を花びらを透かすように逆光で撮ってみた
小さな白く可憐なサンカヨウ
安比高原の奥の牧場から種を採取(監視委員から承諾)した オキナグサ
ムシカリ(オオカメノキ)
ユキヤナギ
ここからは洋花で妻が担当
チューリップ
蕊をアップで
紫色のチューリップ
登録:
投稿 (Atom)